

感染症について
発熱・咳症状が強い・下痢・嘔吐などを伴う場合は他者への感染の恐れがあるため、ご来院をお控えくださいますようご協力をお願いいたします。
乳腺炎を疑われている方へ
乳腺炎は授乳期いつでも起こる可能性があります。症状は患部の痛み、熱感、腫れ、患部側の腕の上げ下げがつらいなどの局所的な症状と、発熱、発熱する時に悪寒、頭痛、関節痛、だるいなどの全身症状が伴いやすいです。
新型コロナやインフルエンザウイルス感染との違いは、呼吸器症状(咳や鼻水など)はみとめず、乳房に上記症状がある。適切なケアにより回復を促すこと、悪化を防ぐことができます。
当院は乳腺膿瘍症例の実績もあり専門性が高いケアを提供できます。
ご心配を抱えておられる方は早めにご相談くださいね。
キャンセルポリシーについて
当院は完全予約制で営業しております。皆さまにご満足いただけるように、一人当たり予約時間をしっかりと確保しております。そのため、双方が末長く心地の良い関係でいられますようにキャンセルポリシーを設けております。 ご予約前に必ずご確認ください。
キャンセルは、ご予約日の朝5時までにメールでご連絡ください。
国分寺市産後ケアにつきましては、市の規定上、前日の10時までとなっております。
予めご了承ください。
メール宛先:info@avectoi-oketani.com
遅刻について
予約時間に遅れられる場合は、わかり次第、お早めにご連絡ください。 予約時間を過ぎての来院は、施術時間の短縮(次の予約の方に影響がない範囲)、または、予約の変更をご提示させていただく場合がございます。 また、遅刻による施術時間の短縮につきましても、通常の料金を請求させていただきます。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
救急患者のみ
午前休診
午後休診
休診


~『avec toi(アヴェクトワ)』はフランス語で『あなたと共に』という意味~
女性にとって妊娠~子育てのライフイベントは、身体的・心理的変化が大きいだけでなく、キャリア、ワークライフバランスに影響を感じる方が多いです。
このようなライフステージにおいても「自分らしく」、女性として、母としての人生を大切にしてほしい・・・豊かにしてほしい・・・と願っています。それを叶えるためのサポートをさせていただきたいと思い「アヴェクトワ助産院」と名づけました。
当院では桶谷式手技(母乳マッサージ)を中心に育児全般のご相談に対応させていただきます。母乳育児を軌道にのせていく過程から、離乳食の進め方、母乳育児を卒業する際のお手伝いまでさせていただきます。
桶谷式はミルクを足さない…食事指導が厳しい…など耳にするかもしれませんが、当院ではそのようなことはありません!お子さまの栄養方法は、保護者の方のご希望に合わせてご支援させていただいております。
その他に、サークルHAHAの手・父の手の運営を行っています。「心地よい」「学ぶ」「繋がる」を柱に、助産師、理学療法士、音楽講師、ヨガインストラクター、フォトグラファーが専門性を活かし活動しております。私はお子さまの心と身体の発達を促す「ふれあいタイム」などを担当しております。どなたでもご参加いただけます。
少しでも、みなさまの理想に近づく育児となりますように!ご支援させていただきたいと思っております。
お気軽にご連絡いただけると嬉しいです。
アヴェクトワ助産院
助産師 香川美和